同棲は嬉しいけど不安という女性が多いですね。
まあ、浮かれすぎるよりその方が本当はいいんですけどね。
同棲は良いことばかりじゃなく嫌なこともあるので不安になって当然です。
まだ、結婚するわけじゃないのでたとえ別れても離婚歴がつきバツイチになって戸籍を汚すわけではありません。
それでも同棲が嬉しいけど不安になるのはどんな理由が多いのか?
また女性が想像する不安の上位にある彼氏に飽きられたらどうしようという不安。
はたして同棲して男性が飽きる期間ってどれくらいなのか?
今回は一緒に暮らす前のの女性から見た不安について紹介します。
同棲は嬉しいけど不安な理由7選
子どものママゴトじゃないんだから嬉しいだけじゃ上手くいかない、それが同棲です。
若いカップルほど感情が先走ってしまい後先考えずに同棲するケースがあります。
でもそのようなケースで一緒に住むと早い段階で別れることが多いですよね。
なので彼氏に同棲しようと言われた嬉しいけど不安になるというのは一歩引いた考え方ができる素晴らしい女性だと思います。
では同棲することでどんな不安材料があるのでしょうか?
- 両親の承諾が得られるかの不安。
- 同棲で満足して結婚が出来ない不安。
- 生活環境の不安。
- 家事の不安。
- 食費、家賃、光熱費などお金の不安。
- 意見の食い違いの不安。
- 彼氏に飽きられないか不安。
このような不安材料が出てきますよね。
こういった問題点は同棲する前に話す、決まり事は決めておくというのが大事です。
両親の承諾が得られるかの不安
親に報告なしで同棲するカップルっていますよね。
それが実家が地方で都会に出てきたカップルほど多い傾向にあるます。
ただ、いくら普段合わない親だとしてもいつ娘を見に上京してくるかも分かりません。
話すのが面倒、ちょっと恥ずかしいし気まずいというくらいなら思い切ってとっとと話しましょう。
親の承諾がないまま同棲だと後で余計めんどうなことになる場合はありますから。
もちろん、親に話してちゃんと承諾してくれるか不安ということもあるでしょう。
しかしそこは当たって砕けろ!1度断られたからと言って諦めたらだめです。
誠心誠意、心を込めて説得してみてください。
同棲で満足して結婚が出来ない不安
これもよくあるパターンですね。
同棲していて何の不満もなければあえて結婚する必要も無い。
もしくはいずれ結婚はするかも知れないけど今はまだいい。
そう、男がいかにも言いそうな言葉ですよね。
今更プロポーズをするのもめんどくさい。
今で十分なので彼女の両親に挨拶に行って結婚の許可をもらいにいくのが面倒。
結局、なあなあの状態から時間がけで過ぎて不安になるということですね。
男性は40歳過ぎても結婚できますが女性の場合は出来れば20代、遅くても30代前半には結婚したいと思っている女性が多いでしょう。
そう考えると同棲が長くなり男性の結婚願望も無くなってくるとやはり不安です。
そんな場合は、彼女の方も結婚はまだ先で良いと思っていても何歳くらいまでには結婚したいというのを匂わせておきましょう。
もちろん、付き合っている彼氏に結婚を強要するようなことはしなくていいです。
生活環境の不安
同じ家族なら家庭環境は一緒なので兄弟や姉妹で同居するのは取り立てて問題はないですよね。
ところが彼氏と彼女となると生い立ちや家庭環境も全く違うのでいきなり同棲はうれしいけど不安といのは正直な気持ちです。
同棲前は一人暮らしだったとか同棲前は家族と一緒に住んでいたでも全然変わってきます。
一人暮らしに慣れているとどんなに好きな相手でもずっと一緒にいると疲れると感じたり、たまには一人になりたいと思うこともあるでしょう。
実家で家族と暮らしていたらなその辺は心配ないかも知れませんがやはり生活環境というのは違いますからね。
ただ、こればかりは過去の生活環境も戻すわけにはいかないので前向きに感がえるのがいいです。
好きな人の一緒になるわけですが嬉しい気持ちが勝つようにがんばりましょう。
家事の不安
前の記事でも書きましたが家事の不安というの女性ならありますよね。
同棲をしていない熱々カップルなら外では彼氏がレストランに入るときでもドアを開けたり、イスを引いてくれてエスコート。
彼女が彼氏のアパートに遊びに行ったときは部屋がキレイに片付いていて食べ獲物の用意してくれたりしているでしょう。
ただ、これが同棲してしまうと同じ人間か?って思うほど変わってしまう男性っているんですよね。
部屋の掃除や洗濯、食事の準備などの家事は基本男性はやりたがらない人が多いです。
実家暮らしのときは母親がやってくれた場合は多いですからね。
そう考えると彼氏の場合は実家みたいな感じで生活したりするんですよね。
こういった不安は同棲前にしっかりと家事についてはどうするか二人で決めた方がいいです。
分担表を作って何曜日は誰が何をするというのをしっかり作っておきましょう。
これを同棲後にダラけきった彼氏に提案しても承諾しない可能性があります。
あくまで同棲前に二人で決めておくことが重要ですね。
食費、家賃、光熱費などお金の不安
お金の切れ目が縁の切れ目という言葉もありますが同棲ならシビアな問題です。
同棲前は彼氏がカッコつけておごってくれることもあったでしょう。
しかし同棲してお互い仕事を持っていると全部彼氏が払うというわけにもいきません。
結婚していれば家族のお金ということになりますが。
いくら一緒に暮らすとはまだ正式な夫婦ではないですからね。
いわば同居みたいなものでもあります。
それなら後から揉めないように毎月かかるお金に関しては家事と同じように前もって決めておいた方がいいですね。
意見の食い違いの不安
意見が食い違うことあるのは当たり前です。
どんなに仲が良い人どうしても考え方の違いは出来てきますからそこに大きく不安がる必要はないでしょう。
意見が食い違った時にどう着地点を見出すかそれが大事です。
自分と全く意見が合うのは、もう一人の自分しかいません。
いや自分自身だって来月になれば考え方が変わっている可能性だってありますからね。
だから意見が合わなくても喧嘩にならないように、そこは注意しないといけないですが頭を柔らかくしては話し合う。
あなた自身が言ってることが必ずしも正しいとは限りません。
彼氏に飽きられないか不安
彼氏に飽きられないか不安というのは、あなた自身は彼氏を飽きないという自信ですよね。
だからこそ同棲することが決まったときに素直に嬉しいけど不安という感情は正直な気持ちだと思います。
同棲して彼女が彼氏を嫌いになるのは部屋の中で何もやらない、ゲームばかりしている、テレビばかり見ている、手伝わない。
そんなときに女性は男性を嫌いになったり急激に冷めたり、うざいと思うようになります。
なのでそんな行動を彼氏が取らなければ女性は基本的に彼氏に不満は無いはずです。
ただ、男性の場合はちょっと違うんですよね。
同棲して男性が飽きる期間
どんなカップルでも嫌いだったら付き合わないし、ましてや同棲なんて絶対にしないですよね。
だからこそ多少の不安はあっても楽しく過ごせることを信じて同棲に発展します。
仲が良いカップル、けして喧嘩をしない恋人同士。
同棲して一緒に夕ご飯の買い物に出かけ一緒に食事して過ごす。
当たり前の生活でありながら幸せな生活です。
ただ、そういった生活にも飽きが来ることがあるのです。
男性の場合は女性より先に飽きが来ます。
これまでの話をいろいろ調査してみると期間に幅はありますが大体同棲して3ヶ月から3年の間に飽きるカップルが多いですね。
男性が飽きる期間は女性より早いので場合によっては3ヶ月で飽きられる可能性もあります。
同棲すると外食が少なくなったり二人で映画を見に行くより家でDVDを見た方がお手軽だったりで刺激がなくなります。
いつもの日常がずっつ続く感じですね。
女性はその安定感が好きでも男性にとっては飽きたとなってしまう。
そんなことにならずに、いつまでも二人で楽しく過ごすには意識的に外出に連れ出しましょう。
月に何回は外食も良いですね。
部屋にいるときも新しいイベントやサプライズを演出してワクワクするような生活を送るようにがんばりましょう。
まとめ
今回の記事は同棲はうれしいけど不安があるというお悩みについてでした。
また、その中でも大好きな彼氏に飽きられないか不安。
男性の飽きる期間についても紹介しました。
そもそも同棲をはじめる前からの不安です。
取り越し苦労の不安もありますが前もって決めておいた方が良い不安もありました。
基本的には好きなもの同士は同棲するわけですが不安は全て解消されれば良いと思っています。
実際、同棲するとこんなはずじゃなかった!ということも出てくると思いますがそこは一度きりの人生です。
がんばっていきましょう!
コメント