同棲するのに気が進まない!女性のデメリットやいいところは?

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

恋人同士が付き合っていると、いずれ結婚の話か同棲の話が出てきます。

彼氏から同棲したいという話が出たときにお互い同じ気持ちなら問題ないですよね。

でも彼女の方が乗り気じゃなく気が進まないとなると、これはちょっと問題。

彼のことは好きだけど同棲はしたくないとか自信がないという女性は多いです。

気が進まないのはそれなりの理由があるはず。

なので女性が同棲するデメリットは何なのか?
そして同棲のいいところは何なのか?

詳しく紹介します!


>>同棲に気が進まないからどうすればいいか相談したい!

目次

同棲するのに気が進まないのはなぜ?

同棲するとなると元々は赤の他人が恋人同士になって一つ屋根の下で暮らすということです。

そうなるといくら恋人同士でもある程度の問題が起こりえるのは想像が付きます。

同棲したい側の彼氏は、そこまで深く考えていないかも知れませんが彼女にとっては覚悟が必要で簡単には踏み切れないところがあるんですよね。

同棲に気が進まない理由

  • 同棲する自信がない。
  • 気が休まらないし疲れが取れない。
  • 普段から喧嘩が多いカップル。
  • 結婚するかどうかも、まだ分からない。

同棲する自信がない

普段から無口であまり話さない間柄だと同棲で自信がないのは分かります。
付き合って外で会う分には見つめ合うだけでも嬉しいものですがずっと部屋の中で一緒となるとそうはいかないですからね。

空気のような存在で安心感があるというのはいいことですが結婚前からその域に達するとちょっと心配です。

けして喧嘩して話さないわけじゃなく話すのが苦手というカップル。
同棲するのに気が進まない彼女の気持ちは分かります。

普段から喧嘩が多いカップル

普段から喧嘩が多いカップルだとなかなか同棲には踏み出せないですよね。

普段は喧嘩をしても別々に家に帰って数日経ったらどちらかが謝るでもなく何となく元の鞘に収まる。

そんな状況のカップルはやはり心配だし、彼女が自信がないのも分かります。
ましてや些細なことで彼氏が怒るとう喧嘩だと同棲できる気がしないかも知れません。

彼氏の方は上から目線で喧嘩しても元の状態に戻れるから問題ないと思っているんでしょうね。

気が休まらないし疲れが取れない

実家や一人暮らしのときは一人の時間があっても同棲となるとそうもいきません。

彼氏の方が常に一緒にいたいからという気持ちで一緒に暮らすようになると、その”常に一緒”というのが窮屈に思うようになり気が休まりません。

いつも見られている環境、いつも気を遣う環境は疲れが取れないですよね。

毎日同じ相手を顔を合わせ最初は幸せを感じても、いつの間にかストレスに変ってしまう。

そういった状況が苦手という人は同棲前に気が進まないというのはあるでしょう。
結婚するかどうか分からない

同棲するにはそれなりの理由があります。
結婚を前提として同棲や家賃、食費等の生活費を抑えるのがメインの同棲。

彼氏は結婚を前提とした同棲でも彼女が結婚は全く考えていない状況だと同棲するかは悩むところです。

そうなるといくら彼氏が一緒に住みたがっても気が重いのは確か。
すんなりとは進まないです。

生活費等の金銭目を抑える同棲というのも彼女からしたらイマイチ踏み切れないところですよね。

いくら彼女が働いていても男は女の養うくらいの力は欲しい。
そう思っている女性も多いです。

結婚すれば夫が妻を養うのは当然としても同棲なら同等、必ず彼氏が養う必要はなく共稼ぎで良いんです。

それを彼氏の方が見越して結婚ではなく同棲を求めてきたい場合、興ざめがするというかシラケてくるかも知れません。

そんな男との同棲は気が進まない原因にはなりますよね。

スポンサードリンク

同棲による女性のデメリットは?

正直、同棲のデメリットは男性より女性の方が多くあります。

一緒に暮らすというだけで家事や料理等は女性がやるもの!と決めつけてる男性がいますから。

たとえ決めつけていなかったとしても自分からはやらないという男性も多いです。

彼女がお願いしたり、怒ったら手伝いという状況は本来あまりいい状態ではありません。
同棲さえしていなければそんなことは無かったわけです。

なので同棲前の役割分担はとても必要、一緒に住み始めてからだと喧嘩になる可能性もあるしそれが問題で別れるにしても精神的、体力的にも疲れません。

同棲して別れた場合、けして戸籍上、離婚という手続きはいりません。

しかし会社や友達などに同棲しているのを知っててその後、別れたとなるとある意味バツイチと呼ばれかねません。

また、新しく彼氏になった相手にも同棲の過去が分かると不穏な思いをさせる可能性があります。

テレビや雑誌で話題の【ココナラ】電話占いが1分100円から

同棲のいいところは?

結婚する前に同棲は反対という親もいます。
その考えは古いという人もいますがそれでも多くの人が結婚前の同棲は反対しています。

では同棲のいいところは?と聞かれたらどんな答えがあるでしょう。

ここでは女性にとって同棲のいいところ、メリットについて紹介します。

結婚前に彼氏との相性が分かる。
一番はこれでしょうね、なぜなら付き合っているだけでは分からないことも一緒に暮らすことで分かってくることがあります。
嫌なところが見えたら離婚歴が付かない状態で別れることが出来ます。

彼氏が結婚相手に向いているかが分かる。
付き立っていただけでは分からなかった彼氏のいいところ、たくましい面、頼りがいのある面が分かりどんどん好きになる場合があります。
そういった結婚を後押しする為に彼氏を見ることが出来ます。

自分が結婚に向いているかが分かる。
付き合っているときはうまくいってても自分結婚に向いているかどうかが同棲を経験することで分かります。
自分はあまり料理が家事が下手で結婚に向いてないと思っても彼氏が思いのほか料理好き、火事が得意だったりしたらあなたの負担は軽くなります。
そんな彼氏だったらあなたとの相性はバッチリ、もう手放してはいけません。

まとめ

今回の記事は同棲するのに気が進まないという女性のデメリットやいいところについて紹介しました。

確かに同棲は男性にとってメリットが多いけど女性の方はデメリットやリスクも多いとよく言われます。

それでも同棲することでお互いが、どんどん好きになることだってあるんですよね。

こればかりは正直、一緒に暮らしてみないと分からないところでもあります。

まあ、それが同棲するのに気が進まないという女性の心理でしょうね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次