誕生日プレゼントをもらって素直に嬉しいのは付き合っている彼氏や彼女。
もちろん、家族の間での誕生日プレゼントも嬉しいに決まっています。
ただ・・・
ちょっと困るのが同じ職場の同僚からの誕生日プレゼントでお返しのことなど考えると正直、迷惑だったりします。
社内恋愛をしている同僚が相手なら何の問題も無いですが、同じ同性で職場の女性となると素直に喜べない。
そんなときの対処法を紹介します。
同僚の女性からの誕生日プレゼント
同じ職場にいる同僚となると毎日一緒に仕事をしているわけですから出来るだけ物事を荒立てたくない。
それは誰しも同じ気持ちでしょう。
誕生日プレゼントに関しても昨年までお互いに贈り合ったりしていたらなかなか止めれるものではありません。
ただ、同僚からの誕生日プレゼントって苦痛だったり迷惑だったりするんですよね。
元々、なぜ誕生日プレゼントを贈り合うようになったんでしょうか?
- 入社したときに同期で話が合った。
- 同僚がプレゼント好きでそれに付き合っている。
- 会社の悪しき習慣
入社したときの同期で話が合った
会社に入社したときは何も分からない新入社員なので同じ同期の同僚がいると心強いですよね。
自然と一緒にお昼ご飯を食べたり、帰りにお店に寄って職場の悩み、相談をする仲に。
もちろん、仕事以外の話もするようになるとお互いの趣味や誕生日も知るようになります。
最初、誕生日が近いということでプレゼントを受け取ったりすると、同僚にも誕生日プレゼントを贈るのが普通ですよね。
いつまでも仲が良い同僚で心を込めて誕生日プレゼントを贈り合っているならいいですが、いつまでも良好な関係が続くとは限りません。
仲の良い先輩が出来たり、新しい後輩が入ったり、上司ともうまくやれるようになると人間関係が広がります。
そうすると同期で仲の良かった同僚でもあまり話す機会がなくなったり、たまに話しても盛り上がらなかったりするんですよね。
そうなると誕生日プレゼントがいつもの確定行事みたいになる受け取るのも苦痛になってきます。
正直、もらうのが迷惑なのが正直なところですがどうすればいいのか?
結論から言えばこの場合、同僚の方もたまにしか会って盛り上がらないということなら気持ちが同じかも知れません。
うわべだけの誕生日プレゼントはもう止めたいと思っているでしょう。
であればどちらが先に言うかです。
あなたの誕生日直前だともうプレゼントを用意しているかも知れません。
なので言うなら10日以上前がいいでしょう。
「そう言えば私、もう少しで誕生日なんだけど、年とる分、悲しくなるんで今年から誕生日プレゼントはいいから!」
と宣言するのもいいですね。
これを言われると角も立たないし、もらうことも無いでしょう。
もちろん、こっちはもらわってないから同僚に上げる必要もあります。
そしてこれまで通りの関係性でいいんです。
同僚がプレゼント好きでそれに付き合っている
同僚がプレゼント好きだとホント迷惑ですよね。
もらったからには、こっちもあげないといけない・・・
同僚の方は実家暮らしで経済的にもゆとりがあるから大した関係でなくても誕生日プレゼントを渡してくる。
プレゼントしてあげることで相手が喜んでくれる顔が嬉しい。
それは本心だと思うんですがこっちは一人暮らしで給料の1/3を家賃で払わないといけないから正直、お金の無駄遣いはしたくない。
それでも同僚だから相手にも誕生日プレゼントを渡していた。
でも・・・これが続くと結構辛い。
そんなときには正直に、
「一人暮らしで家賃が高くて誕生日プレゼント頂いてもお返しが出来ないから受け取れないです、すみません。」
と言ってみましょう!
それでくれないならそれまでだし、経済的にゆとりがあり上げるのが好きで、そんなの気にしなくていいよ~
という同僚だったら素直に受け取って、こっちは上げないで良いでしょう。
会社の悪しき習慣
会社内で誕生日にはプレゼントを全員から渡すというところがいまだにあります。
大きな企業ではないでしょうが3~6人くらいの小さなところだとあるんですよね。
会社の経費で誕生日の日に渡すなら全然ありなんですが、毎回個人で買って誕生日プレゼントを渡すって今どきちょっとあり得ないですよね。
上司と新入社員では給料も全然違うわけですからまさに悪しき習慣といっていいでしょう。
このような長年続いているような習慣は新入社員だとなかな断りづらいです。
なのでこのような誕生日プレゼントの取り止めというのは上司の方から全員に言ってもらった方が良いです。
1年の途中から止めるとあげるだけあげて、貰ってない人もいますから来年1月からという風に決めた方が良いですね。
上司の方も何のために撤廃するかちょっと説明しないといけません。
「来年からは誕生日プレゼントの社員同士の贈り合いは今年限りで止めるようにします、今のご時世やっているところが無いですからね」
社員が増えればそれだけ負担になることなのでやる必要はないでしょう。
風習としてやっているだけで反対する人はいないと思います。
まとめ
今回の記事は「同僚からの誕生日プレゼントが迷惑なときの対処法は?」でした!
子どもの頃は誕生日プレゼントを親からもらって喜ばなかった子どもはいません。
ですが大人になって別に欲しくもない人から貰うと迷惑だったりします。
それが親友でもないただの会社の同僚という繋がりなら考えてしまいますよね。
誕生日プレゼントをもらって終わりならいいです。
ただ、自分に誕生日があるように同僚にも誕生日はあります。
そのときに何も渡さないというのはやはり不自然。
だからこそ社内での誕生日プレゼントの贈り合いはやめた方がいいという事ですね。
コメント